お得情報&知恵袋



b(a^ゞ^r)in.
  戻る


《皆さん!苦情を言うのは店ではだめですよ。直接センターへ…!》


今や町に出て周りを見渡せば、持ってない人のほうが少ないかも・・・?と思う  携帯電話にスマホ
b(a^ゞ^t)an も15年位前に娘から譲り受け、今に至っています。アップグレードを繰り返して8機種目(ずっと同じ会社の製品)。老化が進んで 字もデカ字。。
同じ会社の製品だったから言えたのですが・・・電波の受信が悪くてねb(a^ゞ^r)in. の家はマンションの1階、受信しにくい。 センター(本社)に電話したんです。『色んなサービスの機能は良くなったけど、前のは、電波の入りにくい場所ででも
アンテナが1本は立っていたのにずっと圏外のまま。前のより悪くなってる・・・』と
何日かして送ってきました。新しいのを!それも、
アンテナが2本も立つのを・・・
このマンションに引っ越してきた時も、『受信しにくい』 と言ったら室内アンテナを送ってきたし・・・しばらくして入りやすくなったと思ったら近くに大きなアンテナが建ったのだと聞きました。

何年かして スマホデビュー 喜び勇んで家に帰り 色々…
なんとナント!電波が… 部屋の中では全然ないんです。4本とも× Wi−Fi は便利になったけど肝心の通話はできない。で、直接センターへ  電波調査… スマホの電波は形態とは異なるんだそうです。四次元とか…今は5G?
で、総務省?電波を管理する省 に登録が必要だが、部屋に基地局を設置して電波を拾いやすくする。
移動できないように 鍵までかけて…  おかげで部屋の何処にいても4本立ってます。
そうそう、費用は一切かかっていません。


《軽自動車税の免税》
b(a^ゞ^r)in.ね、膝関節の置換手術を受けて、障害者5級の認定をいただいています。
左足の手術だったので、右足は普通に使えます。 という事は、オートマチック車なら運転出来るという事です。 車の使用者・所有者が本人であれば 減免対象になります。 
自動車税が上がる前、3月中に納車され、 5月届いた税金の納付書をもって 税務課へ…  (福祉事務所から減免申請に出向くように言われていたので)
税務課の窓口で
 『所有者がローン会社になっているので 受付できません!! 市の条例で決められているから無理です。。。』 断られました。 
課の上の人に、再度訴えてみましたが 結果は同じでした。 b(a^ゞ^r)in.の前に来ていた人(知人)も 同じ理由で断られてました。
でも、おかしいですよね?(~...~)?。 車をキャッシュで買える裕福な人しか 減免してもらえないなんて…  と。  大抵ローンで買ってると思うんですが?
でね、帰ってから県内 他の自治体のを調べたんです。NETで見たり、TELしたりして  そしたら、↑で言われた理由でダメなのは 我が市以外1市だけでした。 後は、ローン会社のは、使用者を所有者と見なします。 市外から掛けているにもかかわらず、結果を調べ かけ直してくれた市もありました。

どうにも納得いかず、市長さんにメールを書きました。他の市町の対応や返事を。 もちろんb(a^ゞ^t)anの名前もTEL番号も 明記してね。
何日かして、税務課からTEL 『申請を受理します。 今から伺いますので…』と。必要書類は揃っているので 待つだけ
手続きが済んで 帰り際、『市長からの返事は、この手続きで代わりとさせてもらいますので お願いします。』『私と同じように断られた人の申請も受理してあげてくださいね。』 と念を押して帰ってもらいました。
後日、その知人宅にも受理するという連絡があったそうです。 車を買った自動車屋さんも、前例を作ってもらえたから助かる人が増えますって。 良かったよかった!
クレーマー? そうかもしれませんが、市役所に行ってる時 車屋さんが丁度陸運局県事務所に行ってる時で、『どこの自治体がそんな事言ってる?』の言葉で市長さんに手紙を書こうと思ったんですよ。
気になることは、とことん納得いくまで聞きましょう。。。


《故人の貯金は払い戻しできない》
JIJIは平成11年に亡くなりましたが、預金通帳はずっと置いてありました。何年か前、大金?f(´g`)ごめん!!! b(a^ゞ^r)in. にとってはね。。。
家に置いとくのは怖いし、家計簿代わりの口座でも怖いし… で、一時預けで 
JIJI の口座に。
入用になって出そうと思ったら、印鑑がどれだったか解らず、 窓口に    事情を話して…
『お亡くなりになった方の口座の中のお金は遺産という事で 相続関連の書類等が必要となります』 ( 一一) "(-""-)"

で、b(a^ゞ^r)in. は言ったんです。『
JIJI が亡くなったのは10年以上前で、入金は数日前なんですが…相続がどうのの時点じゃないんじゃないですか?』
受け付けた行員さん、上司にお伺い…    払い戻ししてもらえました。



はじめに戻る